オープン外構、クローズ外構の基礎知識

住宅のエクステリアには大きく分けてオープン外構とクローズ外構の2種類があります。それぞれメリット、デメリットがあるので優劣はありません。住宅のサイズは周辺環境によってふさわしい外構を選ぶのが正解ですが、そのためにはそれぞれについての基本的な知識を知っておく必要があります。
今回はオープン外構とクローズ外構の基礎知識を紹介します。

オープン外構とは

オープン外構とは、簡単に言うと住宅の周囲に塀などの囲いを設けずオープンにする外構のことです。
一般的に住宅の敷地は塀などで外と間仕切りますが、オープン外構のエクステリアでは隣地や道路との間に仕切りを設けず隔てるもののない状態です。
オープン外構のメリットは圧倒的な開放感です。視線を遮る塀がないので敷地と外との区別がなくどこまでも視線が抜けて広々感じられます。狭い庭もオープン外構なら圧迫感もなく快適です。
デメリットとしては防犯性やプライバシーの低下です。塀がなく敷地内に容易に侵入可能な状態は防犯の面では大きなリスクです。道行く人から住宅が丸見えになってしまうためプライバシーも気になります。

クローズ外構とは

クローズ外構とは、敷地の境界に高い塀などを設けて内と外を厳格に区切る外構のことです。
クローズ外構には住宅を外部の影響から切り離せるというメリットがあります。高い塀により視線が遮られるのでプライバシーは十分に守られます。塀が侵入者よけとして機能するので防犯性も高く、敷地内を外部から切り離した独立空間として安心と安全を確保できます。
デメリットとしては塀による圧迫感や視線が抜けないことからくる閉塞感です。限られた敷地面積の住宅では塀による外部との隔絶が孤立したネガティブなイメージの原因になる可能性があります。平野フェンスも定期的なメンテナンスが必要なため維持コストの問題も発生します。

オープン外構とクローズ外構どちらを選ぶ?

オープン外構とクローズ外構にはそれぞれメリット、デメリットがあります。開放的な住宅を好むならオープン外構が、独立した空間に心地よさを感じるならクローズ外構が向いていますが周辺環境との兼ね合いもあり一概に断定できません。
両者のいいとこどりをしたセミクローズ外構というものもあります。庭や道路に面した窓側など必要な部分にだけ塀を設置し安全な部分はオープンにするセミクローズ外構はさまざまな希望に対応する便利なエクステリアプランです。

おすすめ記事